アフリカクロトキ

アフリカクロトキ さんのプロフィール



動物図鑑・アフリカクロトキ

アフリカクロトキ

ペリカン目・トキ科
学 名 Threskiornis aethiopicus
英 名 Sacred ibis
分布域 アフリカのサハラ砂漠より南
生息環境 湿地帯やサバンナなど
体 長 65~90cm 程度
翼開長 110~130cm 程度
体 重 1500g 程度

アフリカクロトキはサハラ砂漠より南に分布するもっともよく見られるトキの仲間で、マダガスカル島やイラク南西部などにも分布している。

繁殖のために季節的な渡りを行い、雨季には北方地方に移動し、乾季になると赤道に近くに戻ってくるが、クウェートやイエメンでは迷鳥として姿を見せる。

アフリカクロトキは頭部は黒い皮膚が裸出し、湾曲した長い嘴も黒いので、遠くからでもすぐに見分けることが出来る。
また、足も黒く、腰背部の飾り羽が黒い以外は白い羽毛に包まれている。

主な生息地は水辺や水辺近くのサバンナであるが、アフリカクロトキの生息地は幅広く、湿原のほか潮間帯や農地、また時には都市近郊のゴミ捨て場にまで姿を見せる。

主にバッタなどの昆虫類などを食べるが、甲殻類や魚類・両生類・爬虫類なども食べる。
また、人間の出したゴミ類やライオンハイエナなどの食べ残し、死肉なども食べる。

雨季やその直後に繁殖するが、洪水などの場合は乾季に行われる。
樹上に小枝や草などで巣をつくるが、繁殖地によっては地上につくることもある。
ほかのトキの仲間と同様、多くの群れで営巣し、ふつうは一回に2~3個の卵を産む。

かつてアフリカクロトキはエジプトにも分布しており、古代においては聖鳥として扱われ木像なども出土している。

尚、以前はコウノトリ目に分類されていたが、現在はペリカン目に分類されている。


このページの先頭へ
動物図鑑・アフリカクロトキ 1動物図鑑・アフリカクロトキ 2




Private Zoo Gardenは、国内の動物園で会える動物たちを紹介している、インターネット動物園です。
 今後とも園内の充実を図っていく予定ですので、動物図鑑や写真集などとして、是非利用してください。
 このページの先頭へ