ソデグロヅル

ソデグロヅル さんのプロフィール



動物図鑑・ソデグロヅル

ソデグロヅル

ツル目・ツル科
学 名 Grus leucogeranus Pallas
英 名 Siberian crane
分布域 ロシア南東部やシベリア中北部辺り
生息環境 湖沼や湿原、農耕地など
体 長 140cm程度
翼開長 230-260cm 程度
体 重 5~6kg 程度
IUCNによる保存状況評価 / 絶滅危惧種 (CR)

ソデグロヅルは体全体が白色をしているが、初列風切と初列雨覆は黒く、顔の前部分は裸出して暗い赤い色をしているほか、嘴も淡赤色や暗赤色をしているのが特徴である。
また、雌雄同色で足も淡赤色をしている。

ロシア南東部やシベリア中北部などで繁殖し、冬には中国南部やインド辺りに渡りをする。

日本には稀にやってくる冬鳥で、主に水草の根や葉のほか、魚やトカゲ、カエルなどを食べる。

浅い沼の湿地や芦原や藪のある湖の岸などで繁殖し、湿地上に葦などで巣をつくる。
繁殖期は4~8月で、普通一度にふたつの卵を産む。

ソデグロヅルはアネハヅルなどと同じで、繁殖期にはつがいで広い縄張りをもつが、渡りや越冬地では群れを成して生活する。

ソデグロヅルは世界的に数が少ないが、繁殖地の開発などの影響で、更なる生息数の減少が懸念されている。

現在、ソデグロヅルは国際自然保護連合(IUCN)の保存状況評価によって、絶滅危惧種(CR)としてレッドリストにも指定されている。


ツル科の鳥へ / このページの先頭へ
動物図鑑・ソデグロヅル 1動物図鑑・ソデグロヅル 2




Private Zoo Gardenは、国内の動物園で会える動物たちを紹介している、インターネット動物園です。
 今後とも園内の充実を図っていく予定ですので、動物図鑑や写真集などとして、是非利用してください。
 このページの先頭へ