キャンベルモナモンキー

キャンベルモナモンキー さんのプロフィール


動物図鑑・キャンベルモナモンキー

キャンベルモナモンキー (キャンベルモンキー)

霊長目 オナガザル科
学 名 Cercopithecus campbelli
英 名 Campbell's mona monkey
分布域 セネガルからガーナにかけてのアフリカ西部
生息環境 低地の森林地帯など
体 長 32~53cm 程度
尾 長 67~90cm 程度
体 重 4~5kg 程度
IUCNによる保存状況評価 / 準絶滅危惧種

キャンベルモナモンキーは、アフリカ西部に分布しているオナガザル科のサルで、以前はモナモンキーの亜種とされていた。

別名・キャンベルグエノンやキャンベルモンキーとも呼ばれ、尾は体長よりも長く、額は黄色やオレンジ色のような色をしている。

分布域・生息環境

キャンベルモナモンキーはセネガルからガンビア、ギニアなどを経て、コートジボワールやガーナなど、アフリカ西部に分布している。

主に低地の森林地帯に生息しているが、マングローブが茂る湿地などにも生息していて、生息環境には幅がある。

大きさ・形態

キャンベルモナモンキーの体重や体の大きさについては具体的な文献などが記されていないが、モナモンキーなど、近縁種からの推察から、体長・32~53cm程度、尾長・67~90cmと考えられていて、体は雄の方が大きく、雄で5kg程度、雌で4kg程度と考えられている。

ニホンザルのように、頬には食べ物を一時的に蓄えておくことができる頬袋をもっていて、尾は体長よりも長く、毛は全体に長くて密生している。

毛色は、頭頂から背中にかけてはアグーチのような黄褐色で、体や四肢は黒色や暗灰色をしている。
また、胸の毛は白く、長くて襟巻のようにも見える。

頭部は、頬の毛がよく目立ち、額はオレンジ色や黄色をしている。
目の周りから鼻にかけては暗灰色で、口の周りはピンク色、目は琥珀色をしている。

生態・生活

キャンベルモナモンキーは低地の森林などに生息していて、ほとんどのものは標高600m辺りまでで見られる。
しかし、低地ではさまざまな環境で見られ、二次林や疎林、マングローブが茂る湿地などにも生息していて、時には耕作地にも姿を現す。

ふつうは1頭の雄と複数の雌からなる8~10頭ほどの小さな群れで生活しているが、雄だけの群れや複数の雌雄からなる群れも観察されている。

詳しい生態や生活の様子は分かっていないが、日中に活動し、ほとんど樹上生活をしている。
活発に樹冠や枝の間を動き回り、主に果物類を食べるが、昆虫類も多く食べる。

また、葉や種子などのほか、小型の両生類や無脊椎動物のほか、トカゲなどを食べることもある。

繁殖・寿命

繁殖の様子についてもほとんど知られていないが、多くの群れが1匹の雄と複数の雌からなることから、交配は一夫多妻と考えられている。

また、近縁種からの推察では、雌の妊娠期間は5~6ヶ月ほどで、ふつうは1子、時に2子を出産するとも考えられている。
授乳期間は1年ほどで、雌雄ともに、早ければ2年程度、ふつうは3~4年ほどで性成熟する。

野生下での寿命は12~15年ほどではないかと言われているが、飼育下では30歳ほどの寿命をもっているとも推察されている。

保護状況・その他

キャンベルモナモンキーは分布域が広いにもかかわらず、全体としては個体数が減少していて、現在、国際自然保護連合(IUCN)では準絶滅危惧種に指定している。

個体数が減少している主な原因は、森林の伐採や農業・鉱業などの開発による生息地の喪失や減少などだが、一番の原因は肉を目的とした狩猟だと言われている。

尚、キャンベルモナモンキーは、以前はクラウングエノン(クレステッドモナモンキー)やデントグエノン、ウルフグエノンなどと共にモナモンキーの亜種とされていて、それぞれ、C.m. pogonias(クラウングエノン)、C.m. denti(デントグエノン)、C.m. wolf(ウルフグエノン)とされていた。

しかし、現在はいずれの亜種も独立種として認識されていて、クラウングエノン(クレステッドモナモンキー / Crested mona monkey ・ Cercopithecus pogonias)、デントグエノン(Dent's mona monkey ・ Cercopithecus denti)、ウルフグエノン(ウルフモナモンキー / Wolf's mona monkey ・ Cercopithecus wolfi )として扱われていて、基亜種とされていたモナモンキー (C.m. mona)も、現在は独立したCercopithecus monaとして認識されている。

また、コートジボワールからガーナにかけて分布している本種・キャンベルモナモンキーの亜種、ロウズ・モナモンキー(Lowe's mona monkey / C. c. lowei)も、現在は別種・Cercopithecus loweiとされていて、絶滅危惧種(VU)に指定されている。

しかし、両亜種の解剖学的構造などの違いはほとんど見られないことから、亜種の有効性については、更なる研究が必要とも指摘されている。


動物図鑑・キャンベルモナモンキー 1
●オナガザル科の動物へ
●このページの先頭へ






Private Zoo Gardenは、国内の動物園で会える動物たちを紹介している、インターネット動物園です。
 今後とも園内の充実を図っていく予定ですので、動物図鑑や写真集などとして、是非利用してください。
 このページの先頭へ