コガモ

コガモ さんのプロフィール


動物図鑑・コガモ

コガモ

カモ目・カモ科
学 名 Anas crecca
英 名 Common Teal
分布域 ユーラシアや北アメリカなど
生息環境 河川や湖沼、内湾など
全 長 33~40cm 程度
翼開長 51〜64cm 前後
体 重 250g 程度

コガモは、名前のように、国内で見られるカモ類の中では最も小さいもののひとつで、一見するとカモの子どものように見えなくもない。
国内には主に冬鳥として飛来し、各地の水辺で見られる。

コガモの分布域・生息環境

コガモは、夏はユーラシアの中部から北部、北アメリカの中部から北部で繁殖し、気温が下がる冬季にはユーラシア南部や北アフリカ、北アメリカ南部などへ移動して冬を越す。

国内では主に冬鳥として飛来し、河川や湖沼などの淡水域で多く見られるが、北海道などでは少数が繁殖している。

コガモの大きさ・形態

体は雄の方がやや大きいが、全長は33~40cm前後、翼を広げると51~64cm前後で、国内で見られるカモ類の中では最小種のひとつになっている。

マガモなどと一緒にいると大きさがよく分かり、一見するとカモの子どものように見える。
嘴も3.5~4cmほどと短く、体の大きさに比べると、他のカモ類よりも短くなっている。

羽毛の色は雌雄で違っている鳥で、雄では赤褐色の頭部に、目の辺りから後頭部にかけてが緑色をしていて、遠くからでもよく分かる。

体の側面には白い筋が見られ、尾羽の付け根の裏側(下尾筒)は黒く、その両側には三角形の黄色い斑が見られる。

雌は全体に褐色で、まだら模様のようになっているが、下尾筒の両脇は白い。
マガモの雌などに似ているが、コガモの嘴は雌雄ともに黒い色をしていて、羽毛の色も黒っぽく見える。
また、雌雄ともに翼の一部(風切羽に見られる青や緑の光沢部分・翼鏡)は緑色で、マガモの雌では青くなっている。

ヨシガモの雌ともよく似ているが、コガモの雌には、目を通る黒い筋(過眼線)が見られるが、ヨシガモの雌にはないことなどから判別する。

しかし、雌は他のカモ類と一緒にいると大きさで分かるが、単独などでいる場合、翼鏡が見えなかったり、光によっては青くも見える。
過眼線なども個体差があるので、全体の様子を見て判断する方がよい。

コガモの生態・生活

国内には主に冬鳥として飛来し、各地の水辺でふつうに見られる。
群れで生活していて、時に大きな群れをつくることもある。

河川や湖沼などの淡水域で多く見られるが、汽水域や内湾、海岸でもよく見られる。
また、市街地などでも、池のあるような公園なら見ることができる。

コガモは日中に活動するが、夜間に採餌することも多く、主に水草や藻類など食べる。
また、水面に浮かぶ植物の種子や水生昆虫、甲殻類なども食べるほか、地上では植物の種子なども食べる。
耕作地に現れ、穀類やトウモロコシなどを食べることもあり、コガモは季節や環境によってさまざまなものを採餌している。

水の中では頭を水中に沈めたり、時には潜ったりして採餌するが、嘴で水面をかすめるようにして、水と一緒に餌を吸い込み、嘴の端にある細かく間隔をあけた櫛のような突起で餌をこしとるようにして食べる。

外敵はワシなどの猛禽類で、ヒナや卵はカラスやアカギツネシマスカンクなどに襲われることもある。

コガモの繁殖・寿命

繁殖期は4~6月にかけて見られ、一夫一婦で交配が行われる。
この時のペアは、多くが冬の間の越冬地で形成されるとされている。

巣は水辺近くの葦などの植物が茂る場所につくられるが、巣作りはすべて雌が行う。
巣は地面の窪みなどを掘ってつくられるが、枯れ葉などでつくられた巣の内側には羽毛などが敷かれている。

雌は1日に1個の割合で5~15個ほどの卵を産むが、ふつうは8~10個ほどを産卵する。
卵は45×33mmほどの大きさで、抱卵は雌が行い、卵は20~23日程で孵化する。
ヒナはすぐに歩くことができ、親について回って採餌する。
孵化後25~30日程で巣を離れるが、その後もしばらくの間は親と一緒に生活している。

雌雄ともに1年ほどで性成熟し、野生下での寿命は20年を超えるものが知られているが、平均した寿命は詳しくは分かっていない。

コガモの保護状況・その他

コガモは分布域が広い鳥でもあり、国際自然保護連合などでは、現在のところ絶滅の恐れはないとしている。

国内でも、マガモなどと共に狩猟の対象になっているが、生息数は概ね安定していると言われている。

ところで、コガモの分類は意見が分かれているようで、広く分賦するものを基亜種・ A.c. crecca として、アリューシャン列島に分布するものを A.c. nimia(オオコガモ) として別亜種とする場合がある。

オオコガモは体が僅かに大きいだけで、亜種としての提案は今後の研究が待たれるが、現在は別種とされているアメリカコガモ(A. carolinensis)も、現在でも本種の亜種・(A.c. carolinensis)として扱われることがある。

尚、アメリカコガモの雄は、胸にはっきりとした白い筋があるが、コガモに見られる体側面の白い筋は見られない。
国内には稀に飛来し、コガモの群れに混ざって見られることがある。


動物図鑑・コガモ 1動物図鑑・コガモ 2動物図鑑・コガモ 3動物図鑑・コガモ 4
●その他のコガモの写真へ
●カモ科の鳥へ
●このページの先頭へ





Private Zoo Gardenは、国内の動物園で会える動物たちを紹介している、インターネット動物園です。
 今後とも園内の充実を図っていく予定ですので、動物図鑑や写真集などとして、是非利用してください。
 このページの先頭へ