コモンウーリーモンキーはクモザルの仲間で、別名・フンボルトウーリーモンキー、ブラウンウーリーモンキーなどとも呼ばれている。 主に樹上生活をしているが、体つきはがっしりとしていて、見るからに重そうに見える。
分布域・生息環境 コモンウーリーモンキーは南アメリカ大陸の北部に分布している真猿類で、コロンビア南部を中心として、これに接するようにエクアドル、ペルー東部、ブラジル、ベネズエラなど、アマゾン川上流の一部に分布している。 主に深い森林地帯や氾濫原などに生息していて、群れをつくって生活している。 分布域は広くはなく、個体数も少ないが、幾つかの亜種が知られている。 大きさ・形態 ウーリーモンキーはクモザル類の中ではもっとも体が大きいと言われているが、本種では雄の平均体重は7kg程だが、飼育下では10kgを超えるものもいる。 雌よりも雄の方が体が大きく、毛色は赤褐色や暗褐色、灰色、さらに黒色に近いものもなど変化があるが、一般に頭部や手足は濃く、体の方が淡い色をしている。 しかし、毛はいずれも短く、羊毛のように密生している。 耳は小さく、顔には毛がなくて黒っぽい。 また、他のクモザルのように手足や尾は長いが、クモザル属ほど長くはなく、体つきも違っている。 体は筋肉質でがっしりとしていて、遠くで見ても重そうに見える。 尾にも密生した毛が生えていて、体長よりも長くて太いが、先端の3分の1程は内側に毛が生えていない。 この為、しっかりと木の枝などに巻きつけることができるほか、ものを引き寄せたりすることができる。 尚、以前はオマキザル科に分類されていたが、現在はジェフロイクモザルなどと共に、独立したクモザル科として扱われている。 生態・生活 コモンウーリーモンキーは深い森林地帯や氾濫原などに生息していて、湿度の高い熱帯雨林の樹冠部に多く見られる。 二次林では見られないとも言われているが、垂直方向の分布域は広く、標高3000m程のところにも生息している。 昼間に行動し、ふつうは10~20頭ほどの群れで生活しているが、時には群れ同士が集まって50~70頭程になることもある また、野生の状態では、クモザルやホエザルなどと共生していることも多い。 主に樹上生活をしていて、樹上では長い尾を木の枝などに巻き付けて巧みに移動している。 あまり地上に降りることはないが、地上では長い尾を高く上げて移動しているのが観察される。 行動範囲は4~11k㎡程度と考えられているが、食糧事情などよって幅がある。 主に果実類を食べるが、木の葉や木の実、花なども採食する。 また、あごが丈夫で、かなり堅い木の実でもかみ砕いて食べてしまうほか、昆虫やその幼虫などの動物質も少しは食べる。 コモンウーリーモンキーはおとなしい性質の動物だが、いくぶん臆病とも言え、ちょっとした物音にも驚き、大きななき声をあげる。 外敵はジャガーやオセロットなどだが、樹上生活をしていることもあり、ワシやタカなどの猛禽類に襲われることも多く、外敵が近づくと大きな声を上げて仲間に知らせる。 繁殖・寿命 コモンウーリーモンキーには決まった繁殖期がなく、雌は12~49日の発情周期があると言われている。 妊娠期間は7~7ヵ月半ほどで、ふつうは1産1子、希に2子を出産する。 生まれたばかりの子どもの体重は140g程で、生後2週間程は母親のお腹に引っ付いている。 その後は背中に移り、6週間程は母親と一緒に移動し、8週目を過ぎる頃には母親から離れ始める。 半年が過ぎる頃にはかなり自立するが、授乳は9~12ヵ月ほど行われる。 雌雄共に5年程で成熟するが、完全に性成熟するのは6~8年はかかると言われていて、野生下での詳しい寿命は分かっていないが、飼育下での寿命は25年程度と考えられている。 保護状況・その他 コモンウーリーモンキーはボリビアにも生息しているが、現在は地域的に絶滅しているとも考えられていて、他の地域でも減少傾向にある。 生息数の減少した大きな原因は、近年の開発などによる森林の伐採だが、食料としての狩猟も大きな原因になっている。 現在、コモンウーリーモンキーは国際自然保護連合(IUCN)の保存状況評価によって絶滅危惧種(VU)としてレッドリストに指定されているが、分布域が限られていることもあり、更なる生息数の減少が懸念されている。 尚、コモンウーリーモンキーには次の亜種が認識されているが、更なる検討も進められている。 ・L. l. cana (Gray woolly monkey) ボリビア、ブラジル、ペルーなどに分布 ・L. l. lagothrica (Common woolly monkey / Brown woolly monkey) コロンビアやエクアドル、ペルー、ボリビアやブラジル、ベネズエラなど ・L. l. lugens (Colombian woolly monkey) コロンビアに分布しているが生息数が少なく、絶滅が危惧されるCRに指定されている ・L. l. poeppigii (Silvery woolly monkey) ブラジル、エクアドル、ペルーなど<br> ・L. l. tschudii (Peruvian woolly monkey) ペルー固有の亜種で、一部の地域だけに分布している |
|
●その他のコモンウーリーモンキーの写真へ ●クモザル科の動物へ ●このページの先頭へ |
|
Private Zoo Gardenは、国内の動物園で会える動物たちを紹介している、インターネット動物園です。 今後とも園内の充実を図っていく予定ですので、動物図鑑や写真集などとして、是非利用してください。 |
このページの先頭へ |
コモンウーリーモンキー (ブラウンウーリーモンキー)